会社を辞めたらローンが組めない!?”こだわりのハウスメーカー選び” [理想の土地探し]
初めて住宅展示場に行ったのさ。
2003年11月の日曜日。
当時賃貸マンション(特優賃)に住んでいた私は近所の住宅展示場の、ある物件が気になっていた。
”真っ白な箱”
のような家だった。
↑真っ白な箱のような家。SxLシンプル&モダン
ただなんとなく
「あんな家に住めたらな。あんな家具買って、こんな犬飼って、そんなオーディオそろえちゃって」
なんて考えていたが、その日はあんまり暇だったので嫁さんと見に行くことにした。
その家はSxLというハウスメーカーのシンプル&モダンというモデルだった。
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!(おかげさまでただ今20位前後です)
にほんブログ
入ってみると「あらステキ」

↑SxLシンプル&モダン内装
まず玄関に入ると”広い土間”がある。
”シューズインクローゼット” というらしい。
「ほ~。ほ~。これは便利!キャンプ道具が靴を脱がなくてしまえるじゃん!」 と見ていると
営業マンが。
「いつ頃建てる予定ですか?」
あららら。予定なんてありゃしない。でもうっとりしちゃったので、なんとなくその気に。
私
「土地も決まってないので、まだまだなんです」
営業マン
「でしたら土地探しからお手伝いしますよ。こちらへどうぞ」
なに!?住宅メーカーは不動産屋でもあるのか?では詳しく聞いてみよう。
営業マン
「土地の場所はお決まりですか?予算はいくらくらいですか?」
私
「妙典がいいです。30坪の土地に30坪の屋上付の家だといくら位になりますか?」
東西線の始発があり、商業施設も充実の妙典は賃貸マンションでも探していたエリアだ。
高速の出入り口も近いので、毎週海に行く私としては是非住みたいところだった。
営業マン
「うちは坪単価50万くらいです。屋上付だとざっと60万くらいになります。妙典は最近開発が終わったところなんで空き地が少ないんですよ。行徳ならいいところがありますよ。これなんかどうですか?」
なになに?駅徒歩15分。ちょっと遠い。30坪2、700万円。と言うことは
坪90万円
60万円X30坪+2700万円=4、500万円
総額4,500万円!
当然現金は無い。
頭金は、たぶん1、000万位あるだろう??(嫁さんまかせなのでよくわかんない)
営業マン
「だんなさん年収はいくらくらいですか?」
えっ!?初対面なのにそんなこと聞くの?なんで?
「年収によって借入額が決まります。基本は年収の6倍が限度額と言われています。あと勤め先の信用によっても金額が変りますよ。」
がっがーん!!
私
「すっすいません。転職しようと思っているんですけど。ローン組めなくなるんですか?」
営業マン
「でしたら今勤めているうちにローンを組んだ方がいいですね。今話題の1%ローンは勤続3年以上じゃないと借りれませんよ。」
なっ何~! じゃー大至急ローン組まなきゃ。土地探さなきゃ!来週行徳の土地見に行こう~!
*私が家を建てた後、知人が入社1年で建売住宅を買った。
「な~んだ。勤続3年じゃなくても買えるじゃん。」
と思ったが、金利を聞いてビックリ仰天。
当時ほとんどの銀行で35年の1%ローン(3年固定)を扱っていたが、勤続年数が短いということでなんと金利1.7%!!
かりに3000万円借りたとして、1%と比較すると
月々の返済1.4万円
総返済額だと450万円
の差額となる!!
450万円といえば、新車でベンツが買える。
やはり転職する前に家を買ってよかった。
つづく
私のおすすめ傑作住宅関連本↓
http://astore.amazon.co.jp/mencnokodamon-22/249-9579915-6562746?%5Fencoding=UTF8&node=4
めんちの”こだわりの大型犬選び”はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/menchi-da/
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
コメント 0