土地は接する道路の幅で日当たりが変わる! [理想の土地探し]
4メーター道路?
6メーター道路!?
行徳の土地を見に行った。
初めて土地というものと見るので
”ロジカル”をモットーとする私も
何を見て判断すれば良いのかさっぱりわからない。
おまけに方向音痴なので地図もさっぱりわからない。
とにかく駅から時間を測りつつ歩く午後2時。
公園が目印となり何とか到着。
犬の散歩にはいい感じ。
時計を見ると徒歩18分。
不動産屋の資料では徒歩15分。
1分80メートルが基準だそうだが15分はチョット無理。
私が早足で歩いて何とか15分だ。嫁さんにはやっぱり18分だ。
徒歩何分は20%上乗せで理解しとかないと。
で雰囲気はというと
”チョット古い町並み(40年くらい?)”
だがこぎれいな雰囲気。
でもなにか私の理想と違う。
何だろう。
”なんか暗い”
そういえば今2時。太陽は家の裏。
”そうか北側に道路があるのか”
”庭は家の裏か。まっリビングが明るきゃいいや”
でもそれだけでは納得しない。
なんでだろ?
”なんかこの道路細くないか?”
そこに丁度良くハウスメーカーから電話が。
「いかがですか?」(営業)
「なんかこの道路、今の家の前より細くない?」(私)
「そちらは4メーター道路ですからね」(営業)
「4メーター?じゃウチの前は?」(私)
「6メーターです。でも都心に近ければ近いほど6メーターは少ないですよ」(営業)
がっがーん!!
そういえばこの近辺みんな同じぐらいの道路幅。
当時私が普段の足として使用しているクルマは
”ランドクルーザー”
でかい。
嫁さんも使用する。
運転嫌いな嫁さんかなりブルー。
終了。
これで4メーター道路は無理という条件がわかった。
「でもこのお値段は建築条件付きの物件でも出ませんよ。お買い得ですよ」(営業)
建築条件!? なんじゃそりゃ??
では行徳で坪90万は安いのか??
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!(おかげさまでただ今20位前後です)

にほんブログ
おすすめ住宅関連本↓
http://astore.amazon.co.jp/mencnokodamon-22/249-9579915-6562746?%5Fencoding=UTF8&node=4
めんちの”こだわりの大型犬選び”はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/menchi-da/
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
コメント 0