セキスイハイムが「坪単価40万円台」って本当!? [セキスイハイム]
セキスイハイムとセキスイハウス
は何が違うんだ??
10、セキスイハイム(鉄骨ラーメン構造)
もし学生時代に
「大手住宅メーカーといえば?」
という質問されれば
「セキスイ・ミサワ・ダイワ!であります!」
と答えていたであろう私としては住宅メーカー選びで「セキスイ」は外せない。
そこで同社住宅展示場に行ってみた。
すると目に入った看板には2つのブランド名が。
”セキスイハイム?”
”セキスイハウス?”
何で2種類あるんだ??
10万円以下でレーシック手術を受けてきました!
その様子はこちら↓
http://menchi-yo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18
椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

どうやらこの世には2つの”セキスイ ”が存在するのだ。
1つは”重厚で彫の深いコンクリート壁の住宅”。
もう一つは”スクエアな形のタイル張り”。
「なんでかな~?」と思い調べると、
そもそもセキスイはセキスイ化学工業㈱という化学製品メーカーで、セキスイハイムはその1事業部。それでもってセキスイハウスは昭和30年代にセキスイ化学工業の子会社として独立したのだ。しかし、子会社のはずのセキスイハウスが”ライララ・ライラ~♪”とするうちに住宅業界ナンバー1実績を作ってしまった!
で?どっちを先に見に行ったかというと。
セキスイハイム。
だってセキスイハウスは知人が勤めてて、
値段が高い!・営業はげしい!
と聞いていたからである。
・毎日深夜2時まで帰れない
・毎朝気合入れるために5キロマラソンする
・事務所で後輩は先輩のイスになっている
いろいろな恐ろし~噂(本当に事実無根、噂です)を聞いていた私はそんな
”押忍!空手部!”
のようなところはこっそりのぞくだけじゃないと笑えないと思い、
最後まで訪問を引き伸ばしていたのだ。
その上、当時
”坪単価50万円台”
にまだこだわっていたのでセキスイハウスは”先入観のみ!”で拒否していた。
そしていよいよセキスイハイムの展示場へ入るとエントランスの看板には
”特別限定○○棟、坪単価45万円!”
と、誇らしげに表記されていたのだ!
↑こんな感じのモデルハウスでした。
「安い!安すぎる!これは買いか~!?」
つづく↓
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2007-04-11
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
タグ:セキスイハイム
最終的には坪単価60万位ですね。へーベル、トヨタホーム、パナホーム同じ条件で見積もりをしたら、皆同じでした。工期と工場プレ加工の正確さで決めました。メーカーごとに特徴がありますから、自分に合うハウスメーカーを選べばよいのです。どのメーカーも欠陥住宅がないわけでもありませんが、苦情に対してどれだけ親身になってくれるかだと思います。営業の人間性かな?
by ガーファンクル (2007-04-10 22:49)
鉄骨をB構造(耐震等級3)からSA構造にいつの間にか下げられ、引き渡しのときにそのことを知らされました。あとは修羅場です。
by 風林火山 (2009-05-29 20:53)
風林火山さんコメントありがとうございます。
私が見積もり依頼をしたときにはB構造、SA構造という話は出ませんでした。
外壁材の違いですか?
よろしければ教えていただけませんか?
この場で伝えにくければこちら↓
zentawan@yahoo.co.jp
でも結構です。
よろしくお願いします。
by 前太 (2009-05-29 21:09)