ヘーベルハウスに理想の間取りを依頼! [へーベルハウス]
理想の間取りが
ヘーベルハウスで実現可能か??
理想の間取りを自作した。
生活動線を考慮した、パーフェクトな間取りだが、唯一気になるのは、
「”容積率”のせいで北西の角のスペースが
使い道のない無駄なスペースになりそう」
というところだ。
そこで、ヘーベルハウス、ダイワハウス、三洋ホームズ、セキスイハイム、積水ハウスにFAXで送り、
・実現可能か?
・いくらで出来るのか?
を聞いた。
まずは、ヘーベルハウスから・・・。
椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!(おかげ様で現在20位前後です。ありがとうございます!)

にほんブログ村
住宅ローンは1%の差で数百万円得することも。
金利は低いほうがいい↓

↑まずは1階。
フムフム。さすがヘーベルハウス。私が書いた間取り通りではなく、 ”吹き抜け”付きで提案してくるとは!
しかも。
和室の横が縦長の土間でかっこいいじゃない!
では、2階は?↓

ほっほ~!しっかり洗面所からベランダへの導線も確保し、部屋数も確保しつつ、吹き抜け有り!流石すぎる。
しかも寝室にフルオープンサッシと来たもんだ!ワクワクしゅる~!いわゆる
”雑誌に出る家みたい

んが!しかし。
・2階に上がるのにソファーの前を毎回通るのか?
・テレビの横にワンコスペースはジャマじゃない?
・リビングは13.6畳しかないのか?
・リビングのフルオープンサッシは2.2Mしかないのか?
・キッチン入り口のところになぜ壁がある?
・2階洋室が北西の角。暗い。書斎として使う時さびしい。。。
吹き抜けとどっちを取る?
営業マン 「外壁の中の黒い点線が耐力壁なんです。これがないと家が建ちません。だからフルオープンサッシがせまくなってしまうんです・・・。」
私 「ちなみに私の書いた間取り通りにできる??」
営業マン 「・・・・・・・・・・・・・。」モジモジ。。。 「前太さんが書いた間取りだと、屋上に行く階段が出来ないんです。ヘーベルハウスにその角度の階段がないんです・・・。」
私
「くぁくぁ階段が出来ない!そんなもん大工さんがトントントン!って作ればいいじゃない!」
営業マン 「ハウスメーカーの部品は全て工場で作るんです。規格もの以外の部品はありません。しゅいません・・・。」
なんとびっくり!そうなのか・・・。しかしそのハンデを見事にくつがえすこの提案力!いくつか気になる点があるがこれから煮詰めれば解消するかも・・・。
でもそれより一番肝心なことがある。
私 「で?お値段は?」
営業マン 「いっぱい値引きさせていただきました。9%値引きいたします。どこのメーカーも10%以上の値引きはまずありえないでしょう!積水除いては・・・」
私 「ん?最後に何か聞こえたぞ。で?坪いくらにしていただけたの?」
営業マン 「諸費用込み坪79万円です!」
終了か。
ガクン……。
世界最高の営業マンだと思っていたのに……。
でもこれ以上値引けないよね……。
所詮私はターゲットじゃなかったのね……。
(嫁と話をして予算を坪70万まで上げていたのに)
むちゃくちゃ後ろ髪を引かれまくりながらヘーベルハウスの世界最高営業マンを見送ったのだった。さびしぃ。
つづく↓
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2007-07-18
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
タグ:へーベルハウス
コメント 0