SSブログ

550万円の家に大注目!~アキュラホーム~ [アキュラホーム]

550万円の家のお陰様でアクセス急増

おとといからアクセス数が普段の1.5倍くらいに増えた。
このブログの検索ワードを調べたら
アキュラホームの「550万円の家」(すまい55)が急増している。
この現象はアーバンエステートの民事再生法の適用申請のときに似ている。↓
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2009-03-25

「まさか、アキュラホームも倒産しちゃったの!?」

と思いきや、反対に大盛況のようだ。

なんでも6日のテレビ番組「総力報道 THE NEWS」(TBS)↓
http://www.tbs.co.jp/souryoku-houdou/
で同社の「すまい55」が紹介されたらしい。
そこで以前この商品を書いた記事↓
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2009-03-12
にアクセスが集中したようだ。
やはりテレビの効果はすさまじい。

私も再度興味を持ってHPを見た。↓
http://www.sumai55.jp/
しかし、間取りなどあまり詳しく出てなく物足りない。

実際の間取りはおよそ12畳の広々としたLDKを持つ1LDK~2LDK。
耐震性能も等級2↓とまずまず。
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2007-02-20
決して
「安かろう、悪かろう」には思えない。
HPをもっと充実させればいいのに。

18.27坪で550万円ということは坪約30万円。
2階のトイレ等オプションをつけて、諸経費込みでも800万円前後。
安い!
夫婦2人または子ども1人で
「家にコストはかけたくない! でもそこそこの性能は欲しい」
という人は検討する価値があると思う。
でも、同じ間取りでタマホームならいくらになるんだろう?
部材は似たようなものだろうし、結構いい勝負だったりして。

ブログランキングに参加しています。
クリックどうかお願いします!(おかげさまでただ今20位前後です)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村




椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 3

たいせい

 低価格帯を売りにしているプレハブメーカーやハウスメーカーの家であれば、ほとんどの設備機器も既製品に近いもので、家の構造も企画力が問題となるような家ではなく純然たる総二階がほとんどだと感じていますが、
こうした家であれば営業経費のかからない大工などの建築先で、寄り確かな材料を使いより信頼性の高い家が建つと感じていますが、実際のところどうなのでしょう?
(この種のハウスメーカーの実態を建て主側で経験したことがありませんので、よく解っていません。)
by たいせい (2009-05-09 16:04) 

富士ハウス被害者

私は富士ハウス破産により、1000万円以上の被害を受けました。工事は止まっています。

アーバンエステートの施主さんも同じ余蘊亜被害を受けているんでしょうね。
by 富士ハウス被害者 (2009-05-10 00:22) 

前太

たいせいさん
私もこの手の家に使用される部材は、ほとんどホームセンターで入手可能だと思います。ただ、大量仕入れによるコストダウンのよって550万円が実現できたと思うので、街の工務店でこの価格は不可能ではないでしょうか?

富士ハウス被害者さん
お気持ち察しいたします。
少しでも良い条件が引き出せるようお祈りいたします。
by 前太 (2009-05-10 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。