各ハウスメーカーの耐震性能を斬る! [地震]
ハウスメーカーによって「耐震」の意識は違うのか?
先日ホームページ↓経由で仕事の依頼をいただいた。
http://www.zenta1.com/
「ミリオン出版の『ナックルズ・ザ・タブー』という雑誌にて、
『ハウスメーカーの耐震構造査定』という企画を考えております」
ハウスメーカー評論家として取材を受けてほしいとのこと。
現在多くの仕事は執筆だが、
たまにこのような「お話だけ聞かせて」
というのをいただく。
この前は「朝ズバッ!(TBS)」から依頼がきた。
その時は旅行中でメールに気づかずくやしい思いをしたが……。
<ナックルズ・ザ・タブー??>
とアマゾンで検索してみた。
人も雑誌も見た目で判断してはいけない。
メールには企画書がA4で2枚も添付されていたので開く。
●企画概要
東日本大震災で多くの家屋が倒壊したことを鑑みて、各ハウスメーカーの耐震構造がどういうものなのか、調査したいと考えています。
そこで椎名さんに以下のことをお聞きしたい。
・ 耐震構造はこれまでどのような変遷をたどってきたのか?
現状で十分なのか?
・ 過去の大震災が建設業界に与えた影響
といった内容だった。
<むむっ、やはり表紙の裏に隠された骨太な企画ではないか>
取材を快諾し本日発売。

- 作者:
- 出版社/メーカー: ミリオン出版
- 発売日: 2011/06/20
- メディア: ムック
お近くのコンビニで売ってるはず。
・ 国は耐震性を担保するために、どのような施策を行っているか
・ 大手ハウスメーカーの耐震構造とその違い
・ 「耐震性にこだわるなら結局どこに注目すればいいの?」
といったことを、かなり分かりやすく解説しています。
表紙を見かけたら
「えい! やぁ~!」
で買ってくれるとうれしいです。
10万円以下でレーシック手術を受けてきました!
その様子はこちら↓
http://menchi-yo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18
椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
コメント 0