2012年中期ハウスメーカー坪単価ランキング [坪単価]
*最新のハウスメーカー坪単価ランキングはこちら↓です。
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/tag/%E5%9D%AA%E5%8D%98%E4%BE%A1
大手メーカー全社が坪単価アップ! その理由は?
だいぶご無沙汰しております。
実は秋口より仕事の幅を広げようと右往左往していまして、
なかなかブログを書けないでおります。
(正直出版不況の中、ライター業だけでは積水ハウスのローンを払っていけないのです)
にもかかわらず、アクセス数は逆に増加傾向、
おまけに幣ホームページの「あなたの納得できる家が簡単にわかる!」ワークシートのダウンロード数も右肩上がり
http://www.zenta1.com/
本当にありがとうございます!
そこで簡単ではございますが恒例の
大手ハウスメーカー坪単価ランキング
(2012年4月~9月)
を発表させていただきます。
ちなみにこちらが2011年通期↓
そしてこちらが2012年中期(4月~9月)のランキング↓

ついに平均77万円超え。
しかも大手ハウスメーカー8社中全社が前年通期よりもアップしている。
そのワケは
・太陽光発電システム
・HEMS(Home Energy Management System)
などのハイテクエコ設備。
この増額傾向はいつまで続くのか??
少なくても2・3年は続くと思う。
今年は断熱性能だけでなく、
省エネ設備の設置も求める
低炭素住宅
の元年。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000065.html
よりエコでお高い建材や設備が普及していくはず。
低炭素住宅のことは2月27日発売の「建築知識ビルダーズ」に書きました。
今後も不定期にはなりますが書き続けます。
よろしくお願いします!!
2012年度通期の大手ハウスメーカーランキングはこちら↓
http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2013-06-07
椎名前太ホームページ⇓ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/
ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!
コメント 0