SSブログ

積水ハウスは特別扱い!? 意外に多額な地震保険 [積水ハウス]

なぜか大手メーカーは特別待遇。

先日我が家(積水ハウス)にこのような↓案内が届いた。

地震保険.jpg

「5年契約の地震保険が満期だよ。継続するなら保険料ちょうだい」
というものだ。

大地震に四六時中ビクビクしている私としては、
大至急振り込まなければならない。

ちなみに、私は毎日自分以外だーれもいない部屋で仕事をしているので、地震の揺れに敏感になった。
なんと3日に一度くらいの頻度で震度0.5程度のがくる。
しかも来る時はほとんど3・4回連続だ。
外回りをしていた頃は気づかなかったが、
地震はかなり身近な出来事なのだ。

さて、地震保険に話を戻すと、
案内には保険料の計算式が書いてあった。

1.69  ×  0.7  ×  4.45  =  5.26
鉄骨の基本料率) (耐震等級3は3割引) (長期係数)       (適用料率)

1349万2000円÷1000×5.26=7万970円
(保険金額)  

今後5年間の保険料は7万970円とのこと。
「やっぱ耐震等級3にしといてよかった。3割も安くなってる」
と確認しながら読んでいるとある文字が気になった。

「基本料率?」

料率とは保険料やローンの支払額を算出するための一定の数字だ。
これが低ければ保険料も安くなる。

早速知り合いの保険屋からマニュアルを入手し、
地震保険(火災保険)の料率を調べた。

料率は
・ 家のある都道府県
・ 家の構造
・ 外壁の素材
によって変わってくる。

たとえば私と同じ千葉県、防火サイディングで
・ 木造
・ 耐震等級1
の場合、
 
3.06  ×  0.9×  4.45  =  12.26
(木造の基本料率) (耐震等級1は1割引) (長期係数)     (適用料率)


1349万2000円÷1000×12.26=16万5412円
(保険金額)  

現状の鉄骨&耐震等級3との差は9万4442円。
約10万円ということは年間2万円。
35年で70万円
建築費の差額を考えれば大したことないように思えるが、
「保険料が安くなるということは、
保険会社から安心のお墨付きがもらえるということだ」
と1人満足してしまった。

しかし。
いくらなんでも鉄骨と木造の料率が
1.69と3.06っていうのは違いすぎないか?
約2倍だぞ。

仮に我が家を同じ耐震等級3で木造にした場合、
3.06  ×  0.7×  4.45  =  9.53
(木造の基本料率) (耐震等級3は3割引) (長期係数)     (適用料率)

1349万2000円÷1000×9.53=12万8578円
(保険金額)  

鉄骨と木造の違いだけで
5万7608円
も違う。
年間では1万1520円。
定額給付金とほぼ同じだ。

木造系のハウスメーカーは
「木造は地震にも火にも強い!」
と言い切っている。
でも、保険屋は露骨に差をつけている。
実際はどうなんだろ?

マニュアルを読んでいてもう一つおまけにびっくらこいたのは、
限られたメーカーの建物だけ
火災保険に値引きがあることだ。

・ 積水ハウス      イズシリーズ、グルニエシリーズ、ビエナ他
・ ヘーベルハウス   全部
・ ミサワホーム     HYBRIDシリーズ他
・ パナホーム      ソルビオスシリーズ
・ トヨタホーム     エスパシオG
(すべて2006年2月現在)

上記5社の一部の商品に限り、通常から17%OFFの料率が適用される。

我が家の火災保険は家を建てたとき一括で支払った。
約35万円だったから17%安くなれば、およそ29万円。
ありったけの現金をかき集めている時に6万円も安くなるのはありがたい。

しかし、対象となるのはいずれも鉄骨構造で、外壁はコンクリート系のタイプだ。
(だから積水ハウスでも外壁がセラミックの拙宅は対象外だった……。)
このタイプは何もこれらのメーカーでなくても建てられる。
なのになぜ上記大手メーカーだけなのでしょう?
認可されるのにいろいろなハードルがあるのでしょうが、
消費者にはわかりにくいなぁ。

10万円以下でレーシック手術を受けてきました!
その様子はこちら↓
http://menchi-yo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18


椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/


ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ




椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:住宅

nice! 5

コメント 3

たいせい

 地震保険とかにも建築確認と同じような、一括での型式認定のような仕掛けが用意されているのかもしれませんね。(詳しくは知りません)
 それとも新築時の耐震強度は概ね同じような物だと思いますが、経年変化による狂いとかシロアリや構造材の腐朽なども盛り込まれているのかも?
by たいせい (2009-07-14 11:20) 

kido_azusa

地震保険での木造の評価は低いですね。残念です。鉄骨と耐震等級3でずいぶん安くなっているんですね。それでも5年で7万円。やっぱり我が家は地震保険に入れません。
by kido_azusa (2009-07-14 12:59) 

前太

たいせいさん
おそらく型式認定のようなものがあるのでしょう。
とはいえ保険会社は大手にやさしいですね。

kido_azusaさん
本当に鉄骨と木造の差はビックリです。
実際は素材というより、造りの丁寧さの違いの方が大きいと思うのですが。


by 前太 (2009-07-15 16:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました