SSブログ
注文住宅購入者の平均像 ブログトップ

注文住宅取得者の平均像2018 年々上昇する建築費 [注文住宅購入者の平均像]

坪単価は約10年で3割アップ……。


一般社団法人 住宅生産団体連合会。
同会は住宅に関する調査・研究・提言・国際交流・情報提供をしているハウスメーカーを中心とする団体だ。
この団体が「2018年度戸建注文住宅の顧客実態調査」の報告書を公表したので、おもな内容を紹介しよう。


まず注文住宅取得者の平均像を図にまとめたものがこれだ↓


注文住宅購入者の平均像2018.JPG


同会は

「世帯年収が若干低下したものの、建築費、住宅取得費が増加し続けていることから、延床面積を抑制するとともに、自己資金が伸び悩む中、贈与と借入金を増やすことで対処している状況が読み取れる」
と考察している。

確かに建築費は上昇し続けている。
本ブログで大手ハウスメーカーの平均坪単価を公表したのは2008年度分から↓



当時の大手ハウスメーカーの平均坪単価は約73万円。
それが10年後の2018年には約93万円、
つまり約3割も上がっている。

坪20万円の差ということは、
38坪なら760万円だ。
一部上場企業の課長さんの年収レベル!?

しかも後者の単価は工務店の建築費も含まれているので、
大手に限ればさらに上がっているはずだ。

なぜか?

材料費や人件費の高騰など色々言われているが、
やはり住宅性能の向上と最新機器の導入が大きいはずだ。

たとえば同調査によると最新機器・建材・技術で取得者の関心が高かったものは、
太陽光発電パネル(52.7%)
メンテナンスフリー外壁(43.7%)
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)(22.1%)
となっている。

これだけで300万円前後のアップになるはず。

一方で我々庶民の収入は、さっぱり増えていない。
国税庁の「民間給与実態統計調査」を確認すると悲しくなる。
2007年の平均年収は437.2万円。
10年後の
2017年の平均年収は432.2万円
むしろしっかり減っている……。

ハウスメーカーとしては人口減=建築数減で、
単価を上げていく戦略をとるしかないのかもしれない。
でも、庶民はそれにどこまでついて行けるのだろうか?



椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

フラット35利用者の平均世帯年収は598.5万円(2017年度) [注文住宅購入者の平均像]

大手ハウスメーカー購入者の土地・建物の価格差は約860万円
前回は住宅生産団体連合会の顧客実態調査(2017年)を紹介した。
これは大手ハウスメーカーを中心とする顧客のデータだ。
そして今回はフラット35利用者のデータ(2017年度)を紹介する。
フラット35は長期間固定の低金利が魅力の住宅ローン。
利用者は大手ハウスメーカーの顧客に限らない。
また、中古物件の購入者もいる。
ここでは住宅生産団体連合会のデータと比較しやすいように、土地付き注文住宅の購入者のデータを抽出しよう。
まずは下記が住宅生産団体連合会のデータだ。



・世帯主年齢:40.5歳


・世帯人数:3.4人


・世帯年収:895万円


・延床面積:129㎡


・建築費:3,535万円


・土地と合わせた取得費:4,889万円


・贈与額:1,145万円


・自己資金:1,372万円


・借入金:4,031万円



そしてフラット35利用者のデータがこちら↓


[目]



[目]




[目]



[目]



[目]





・世帯主年齢:37.2歳

・世帯人数:3.4人

・世帯年収:598.5万円円

・延床面積:113.3㎡

・建築費:2,734.3万円

・土地と合わせた取得費:4,039万円

・自己資金:450.2万円

・借入金:3,448.4万円
フラット35.JPG
出典:「2017年度 フラット35利用者調査」
年収では約300万円、土地と建物を合わせた取得費では、約860万円の差だ。
つまり、簡単に言ってしまうと大手ハウスメーカーは、やはり比較的収入の多い人が買っているし、価格も高い。
しかし、「割高」かどうかは、それぞれの人が自分の価値観によって判断するしかないだろう。



椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

大手ハウスメーカーを中心とする注文住宅の平均建築費は3,535万円 [注文住宅購入者の平均像]

土地と建物を合わせた取得費は4,889万円


住宅生産団体連合会が大手ハウスメーカーを中心とする顧客実態調査(2017年)の結果を公表した。

回答したのは住団連企業会員15社3,782件、団体会員5団体642件。

企業会員はこちら↓



そのおもな結果は次のようなものだ。


・世帯主年齢:40.5歳

・世帯人数:3.4人

・世帯年収:895万円

・延床面積:129㎡

・建築費:3,535万円

・土地と合わせた取得費:4,889万円

・贈与額:1,145万円

・自己資金:1,372万円

・借入金:4,031万円


建築費は、延床面積が年々小さくなっているにもかかわらず、増えている。

建築費.jpg


ここからも住宅の高級化、高付加価値化が読み取れる。





椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

はじめて注文住宅を建てる人の平均価格・年収・床面積 [注文住宅購入者の平均像]

トップは東京都で5000万円オーバー


「今の年収でいくらくらいの家を建てられるのだろう?」


はじめて家を建てる際に、ほとんどの人が知りたいことだろう。

金融機関から借りられる限度額は一般的に、
年収の5倍から7倍といわれている。

しかし、借りたお金は当然返さなければならない。
限度額まで借りていては日々の生活に余裕がなくなるはずだ。

では、すでに家を建てた人の平均金額はいくらなのだろうか。
長期固定金利の住宅ローン、フラット35では毎年、利用者調査を行っている。
この中でも、はじめて家を建てる人が中心となる「土地付き注文住宅購入者」のデータを紹介しよう。
(平成25年4月15日現在。7万7315件を対象にした調査)



まず、都道府県別の土地代を含む平均価格はこれだ↓

スライド1.JPG

*出典:平成24年度フラット35利用者調査報告書


全国平均は3562万円。
最高は東京都5154万円。
最低は秋田県2535万円。
全国平均の内訳は、
建築費が2270万6000円。
土地代が1291万円。

ちなみに
平均年齢は36.7歳。
世帯年収は599万6000円。
頭金は356万4000円。
融資金は3077万6000円。
1カ月当たりの返済額は11万4000円。
返済負担率は24.2%


年収約600万円で約3000万円を借りているということは年収の5倍。
はじめて家を建てる人は、やはり余裕を持って買っている訳ではなさそうだ。

また、
都道府県別の平均床面積はこちらだ↓

スライド2.JPG

*出典:平成24年度フラット35利用者調査報告書

全国平均は114.1㎡。
最大は佐賀県122.9㎡。
最少は東京都98.3㎡。

全国の平均土地面積は193㎡。


114.1㎡≒34.6坪なので、
平均坪単価は2270万6000円÷34.6
=65万6000円。

これは諸費用や外構などを含めた合計金額だから、
建物本体の金額は分からないが、仮に2割引いたとすれば52万5000円の建物ということになる。




椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

新築時の家具・家電購入費の平均は175万円! [注文住宅購入者の平均像]

カーテンは77%、テレビは52%が購入

ご無沙汰しております。

久々に1日13時間労働&週休1日が2カ月続きました。
サラリーマンの時はこれぐらい当たり前だったんですけどね……。

フリーになると忙しいことがうれしいこと、うれしいこと[わーい(嬉しい顔)][ひらめき][わーい(嬉しい顔)][ひらめき]
そんなこんなブログ更新をさぼってしまいました。
すいません[ふらふら]

さて、今回のネタは
新築時の家具・家電購入費の平均は175万円!


つまり戸建て新築住宅へ引っ越す際に、
インテリアや家電の購入に費やす金額の平均は175万円ということです。

これは住宅金融支援機構が2010年11月から11年4月までに住宅を取得した1575件に対して行ったアンケートの結果。
この結果には金額だけでなく、それぞれの品目の購入割合もあった。
以下の割合は戸建(新築・中古)、マンション(新築・中古)合わせた数字になるが、
もっとも購入比率の高い品目は
1.カーテン 76.8%
つづいて
2.照明器具 60.9%
3.エアコン 53.2%
4.テレビ 51.9%
5.応接セット 45.2%
となっている。

そりゃー、カーテンは新しくしないと寸法合わないし、
照明器具も「モダンなリビングに古びた和風」と感じは避けたい。
エアコンに関しては、古い物を使い続けるより買い替える方が電気代が安くなり、
数年で購入費が取り返せる場合もある。

そのほか主な大物の購入割合は
・ ベッド 35.6%
・ パソコン 33.3%
・ 冷蔵庫 29.2%
・ 洗濯機 28.4%
・ 新車  14.2%
・ ビデオカメラ12.3%
・ 太陽光発電システム 8.5%

インテリアや大型家電は分かるけど、
新車とビデオカメラは何でだ?

新車の平均購入価格は241万9200円。
お父さんが家という何千万円もする買い物の、どさくさにまぎれて契約してしまう構図なのだろうか?
そうだとしたらパワーあるな~。

ちなみに新築戸建ての太陽光発電設置率は17.5%。
6件に1件の計算だ。
これからは標準装備になっていくだろう。

我が家を建てたときも、結構見境なく買った。
AVボードなんて引っ越しの1週間前に突然欲しくなって、
衝動買いした。
IMG_2557.JPG

ブラウン管テレビ用だから奥行70㌢ぐらいでデカいし、
何より床と色が合ってないし……。
それに
「ヤフオクで売る」と思っても買い手つかないし、
「あげる」と言っても誰も手を上げないし、
「捨てる」と思ってもお金かかるし……。
正直失敗した[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]

”引っ越し⇒欲しい物は一気に買っちゃう”
ではなく、迷うようなら住み始めてからゆっくり選ぶのも手だと思います。

10万円以下でレーシック手術を受けてきました!
その様子はこちら↓

http://menchi-yo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18


椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/

ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
にほんブログ村




椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

注文住宅購入の平均額は4355万円! [注文住宅購入者の平均像]

他の人はいくらの家を建ててる??

「注文住宅の平均金額は?」
「他の人は親からはいくらくらいもらってるんだろ?」
「自分は注文住宅を建てる中で若い方なんだろうか?」

なんとなく気になる他の人の状況。
先日社団法人住宅生産団体連合会(樋口武男会長〈ダイワハウス会長でもある〉)が、「2010年度戸建注文住宅の顧客実態調査」の結果を公表した。

調査対象は3大都市圏と地方都市圏で注文住宅を建てた4086件。

さて、結果は。。。


平均像2.jpg

平均年齢は41.1歳。
建物と土地の合計額は4355万円。
建物だけの金額は3148万円。

2年前との比較し大きく変化した点は、
・ 世帯年収が62万円減
・ 建築費と土地の合計額が162万円減
・ 建物の金額が178万円減
・ 自己資金が285万円減

一方で贈与額と借入金額はあまり変化していない。

このことから
・ 収入が減ったため建物は妥協するが、土地にはこだわる
・ 自己資金(贈与除く)が少ない分、親から贈与してもらう
・ 収入が減ってもがんばって借入金額は維持

といった状況が見えてくる。

 

10万円以下でレーシック手術を受けてきました!
その様子はこちら↓
http://menchi-yo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18


椎名前太ホームページ↓ 『あなたの心から納得する家』が簡単にわかる! http://www.zenta1.com/

ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
にほんブログ村




椎名前太ホームページ あなたの「心から納得できる家」が簡単にわかる!
http://www.zenta1.com/



ブログランキングに参加しています。
クリック↓どうかお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ

 

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
注文住宅購入者の平均像 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。